 |
清流荒川のほとりにある、ひのき・けやき・ならの森林に囲まれたキャンプ場です。磐梯朝日国立公園鷹の巣集団施設地区として、環境省が直轄で施設の整備を行い、関川村が管理を行っています。キャンプのほか、森林浴、林間学校、探鳥会、昆虫採取にも最適の場です。
鷹の巣キャンプ場には、ご自分のテントを設営できる「持込テントサイト」、テントをお持ちでない方も利用できる「常設テントサイト」、6畳の山小屋「バンガロー」があります。
ご家族で、お仲間で、キャンプをお楽しみください。

鷹の巣キャンプ場案内図(PDF 1.9MB)クリックするとPDFファイルをご覧いただけます。
|
 |
開設期間 |
4月下旬〜11月上旬 |
使用時間 |
宿泊 |
11時〜翌日10時30分 |
日帰り |
11時〜16時 |
|
 |
 |
第1キャンプ場 |
持込区画サイト(10サイト)、持込フリーサイト、常設テントサイト(6人用テント40張)、バンガロー(10棟)、炊事棟(6棟)、野外釜場(10ヶ所)、野外卓(12基)、休憩棟(2棟)、管理棟、シャワー棟 |
第2キャンプ場 |
炊事棟(1棟)、野外釜場(5ヶ所)、野外卓(3基)、休憩棟(1棟)、火焚舎 ※日帰り利用のみ |
第1キャンプ場、第2キャンプ場とも水洗トイレ、広場、ファイヤーサークルあり。
テントサイトは常設されています。 |
|
 |
 |
持込テントサイト |
1,300円 区画サイト(10サイト)、フリーサイト |
常設テントサイト(6人用) |
3,600円 2.9×2.0×2.35m |
バンガロー(6畳7人用) |
5,400円 6畳一間 (電源あり) |
|
 |
 |
温水シャワー
(男女別 各3基) |
3分 100円 |
コインランドリー
(3台) |
200円 |
レンタル用品 |
なべ 大 (直径50cm 30人用) |
300円 |
なべ 小(直径30cm 20人用) |
250円 |
やかん |
200円 |
バケツ |
200円 |
ハンゴウ(4合炊き) |
250円 |
敷板(テント持込者用 0.9×1.8m) |
350円 |
移動カマド |
250円 |
鉄板 |
250円 |
寝具類等のレンタルはありません。 |
販売品 |
炊事用薪 |
500円 |
キャンプファイヤー用材 |
3,000円〜 |
|
 |
|
 |
管理棟 |
|
常設テント |
 |
|
 |
常設テント |
|
東屋(休憩棟) |
 |
|
 |
炊事棟 |
|
バンガロー村 |
 |
|
 |
バンガロー外観 |
|
バンガロー内観(6畳一間) |
 
 

下記のバナーをクリックすると、別画面が開き、予約状況をご確認いただけます。

鷹の巣キャンプ場の予約状況を見る。

ご予約は、お電話、FAX、電子メールにて承ります。
電話番号: 0254-64-1580 (受付時間は平日9:00〜17:00)
FAX番号: 0254-64-0219 (FAXは24時間受け付けております)
電子メールでのお申し込みは、下記バナーをクリックして表示されるフォーマットから送信してください。

鷹の巣キャンプ場の利用を申し込む
|
|
【このページで紹介している施設の地図】 |
 |
Googleマップはこちらから(別ウインドウが開きます。) |
|
|